午前中に母と散歩をしました。
風が少なくて穏やかでした。
お雑煮美味しかったです。
初夢も見たので、メモしておこうかな。
友達でも知人でもないんだけど、なぜか私をものすごい意識している後輩の夢で
人づてに「ハイミドリの真似をしていて、あんたかと思った」と苦情が入り
その子を見かけた時に「なぜ真似をするの?」など私がその子に聞くのだけど
あの子に自覚はないか認めたくないのか、答えをはぐらかしたり逆切れを起こす始末で
ほとほと困り、苦情を入れてきた友達に相談する夢と
友達のような知人のような距離感の女性が
「子どもの使用済みのおむつの片づけ方が分からない」
と私に助けを求めてきたので、彼女の子どもの使ったおむつを丸めてまとめて
片づけてあげる夢(子どもはリラックスしていた)…という夢でした。
最初の夢はやけに生々しくて「夢の中でまで悩むなんて…」と考えました^^;
苦情を入れた友達も、苦悩する私に終始苦笑いして聞いていました。
その友達が机に置いている私の手に触れた時…一瞬その前日に見た夢が浮かんできて
先の子どものおむつ替えに悩む友達ママの話になって~という感じです。
占いなどの類は、依頼者の正直な質問と占者のニュートラルな姿勢で
解答の精度が上がると思っています。
…だから、別の友達は「ハイミドリ(別名)は占い師に向いてるね」と言ったのかな。
ってもその人はもう占い師をしていないですけど。
私の占いは趣味程度に抑えてます。
何なら飲み物1杯から受け付けますよ(笑
私欲が入るとまともな結果を導けないと考える傾向なので大きく言いません。
多分あの子は夢の中で「私欲など入ってない」と主張したんだと思います。
以前うかつに部屋を空けたことがあって、お気に入りのスピ系アイテムが穢された
形跡がありましたから…もしかしたら、それの思いが尾を引いているのかもしれない
ですね。心理的な部分で、いつも大切にしてる物に対する不安を感じたのだと思う。
人が欲しいのは、安心なのかなぁ。
何をしたら安心する気持ちが手に入るのかわからない…だからインスタントに安心する
コンテンツや人を求めたり、誰かを攻撃したり悩ませたりするのかもしれないですね。
εiз
果たして、占いばかり信じていて良いのだろうか?と、よく自分に問い合わせます。
体を壊すくらいなら、依存先はたくさんあっても良いと思うけど…
あなたは何が欲しいのかな?