白木蓮の庭

あの日を思い出して。

5月14日 晴れ

とにかく快晴の1日でした。

 

昼は少し風があって寒かったけど、夕方には落ち着いて心地よかったです。

スーパーでカットパイナップルを買いました。台湾産の。

一個まるっと売ってもいたけど、どう切ったら良いのかわからなかったので…今度予習

します^^;甘くて美味しくてちょっと酸っぱい完熟パイナップル。大好き。

 

今度Yu's kitchenをFCのデジタルコンテンツでやるんだって~^^

スパイスカレー、私も作ってみたいから楽しみ。

 

そうそう!7月5日から保育士試験のオンライン受付始まるんだって!!

さっき見てみたらそう書いてありました。

www.hoyokyo.or.jp

もし一緒に頑張る仲間がいたら、チェックしてみてね。

6月はFCの会費とか、飛行機やホテルを押さえるとか…色々出費がかさむので7月にズレ

てくれてほんの少しホッとしています^^;

やるぞ~~。

 

あと、今日は母が父と「うど」などの山菜を採りに行ったそうです。

近々山菜のおすそ分けがあるかもしれない…^^ ちょっと期待しています。

山菜は本当に大好き。美味しい。体に良い。

子供の頃から好きだったけど、大人になるとより一層美味しさがわかる気がします。

草餅とかね。あの風味がたまらない。

…昔そんなことを言おうものなら「なんだかオバァちゃんみたいだねw」なんて笑われ

たものだけど…w

でも私はスカートの裾を変えてくれたり、弁当用の巾着を作ってくれる祖母のことが

大好きで「私のオバァちゃんかっこよくない?これ全部オバァちゃんがやってくれたん

だよねー」と自慢をしていました。その記憶が今でも自慢です。

母の日は過ぎていますが…母に感謝とともに、今は亡き祖母にも感謝しておりました。

 

祖母いわく「縁談は持ちかけられてたけど、じいちゃんが良かったんだよねぇ」で

当時は割と珍しい恋愛結婚だったそうで。そんなおばぁちゃんは一十三十一が好きで。

亡くなる少し前に会っていたけど、祖父と手を繋いで部屋に来てくれたのがなんだか

今でも印象深いです。

祖父も優しくて大好きだった。私が元気なくて敷地をふてくされて歩いてると、そっと

近づいておんぶのジェスチャーしてくれて。身振りのとおりにおぶさると、しばらく

敷地内を歩いてくれました。私をおんぶできなくなる限界まで、それをやってくれた。

ほとんど喋らないけどなんだか優しくて、牛の世話一筋のおじいちゃん。

じいちゃんに名前を呼ばれると、すごく嬉しかった気がする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

εiз

優しくなる。