今日のSLの1枚。
鶏を抱えたり、クリスマスの飾りつけ(?)したり、ブドウを踏み潰したよって
話を聞いたり…ほのぼのしたSLライフを送っていました。
そうそう、シェイプをまた微調整したので気分的に仮面を外してみました。
もうかなり髪が短くなったし、だいぶ大人になったのでやらなくなったけど…
このアバターがしてるような…ハーフツインテの髪型をよくしていました。
お気に入りのスタイルはどこに行っても大体形を変えずに存在してるものだなと思う。
そうそう、お店を開けてたら音楽に触れた話になって。
色んなカタチやつながりで音楽に触れるんだなって思いました。
そりゃそうな話なんだけど^^;
例えば、音楽と向き合うというか対面した瞬間ってあるでしょ?
私にとっては友達に半強制的に連れていかれたカラオケBOXが起点だったんだけど
それがなかったら、つらかった時に音楽に触れたいなって思わなかったし
音楽がきっかけで繋がった様々な人達との人間関係もなかった。
本を読んだり絵を描くことが潜在的な私の環境だったから、音楽との出会いは刺激的で
耳を傾ければいつでも寄り添ってくれるから、きっと、自分で思う以上に大切で特別な
んだなぁと思っています。
そういう一つ一つの出来事がたくさんあって、人は年を重ねて歴史も作られていく。
自分の出来事が大切なように、誰かの出来事も同じだけ大切だから
否定もマウントもする必要はないよなぁ…と感じたこの頃でした。
そうそう、今日は散歩に外を歩きました。
とても天気が良かったの。
なんとなくお店のものを物色したり人間観察したり、海沿いだったので波が高いなぁ
とか思ったり…風が冷たくて体感温度が「もう雪降ってもおかしくないなぁ」な感じ
だったので、日帰り温泉の看板が目に入ってしまったし…温泉に入ってきました。
風が強かったので露天風呂には入らなかったけど、内風呂の大きな窓から覗く
眩しい夕日と河口から太平洋につながる境目の事を考えていたら、最近のちょっとした
苦い感覚も優しく溶けていくなぁと感じました。
オレンジからラベンダーそして吸い込まれる群青のグラデーションの中に、白っぽく
光る少し欠けた月が目を覚ましてくれたので、無事に帰宅することができました。
まだポカポカしています。
そろそろ夕飯にしようかな^^ ちょっと遅いけどw
εiз