今日はオンラインの講演会に視聴参加してきました。
「今日の学びが明日をつくる」
そんな気持ちになりました。焦らずだけどちょっと駆け足で課題をやっていこうと
思います。締め切りまでに目標地点にたどり着いてないと…。
だけど、今日は夕飯を食べてお腹いっぱい気分がいいので、メモを振り返りながら
考え事をしていようかと思います。
結局日中は28度まで上がっていました。北国の夏真っ盛りです。
明日は母が用事があるようなので、くっついていこうと思います。
個人的な事ですが、ちょっと面白いこともできたのでそれを1日の終わりに
やりながら…。いったん考えるスイッチが入ると、なかなかそこから切り替えるのが
難しい性分です。でも、切り替えて別のことをするって、思考が煮詰まってる時間
を考えれば何だか遠回りのようで実は近道なんじゃないかなって思えたりもしました。
煮詰まってる時間は「それ」から離れたくても離れられない依存ができてしまうし、
依存ができると「それ」が嫌いで済むならいいけど憎くなってしまうかもしれない。
あえて切り替えて距離を取ることで「それ」へのストレスも和らぐし、例えば料理
だったら作ってる時間は切り替えタイムで、食べだすと体も心も喜ぶから…もっと
ストレスが和らいでくる。そしたらまた気持ちを新たに「それ」と向き合える
かもしれない。さっきも書いたけど、結局は「それ」に向き合う近道だったりして。
私はもう、ゲーム以外で武器を持とうなんて考えてないから、未来に私から出てくる
文章たちは喜んでもらうために存在してほしいなと思っています。
今日はこの文章を書けて良かったです。
したらば^^
εiз