今日はにゃんずでーですね。
こうイラストを描いて母に送ったら喜んでくれました。
今日の勉強を終えて思ったのは、体系的に課題を理解していく必要がある…と…。
それまではゆっくりでもボロボロでも「問題自体に慣れる」ことを目標にしようかな。
一瞬分からなくなって、気持ちがブレるとそこから問題を解く気持ちがしおれちゃうか
ら…どんな言い回しでも、問われてるのは何かを見極めるのが肝心かなと思いました。
でも、今日は帰宅したら手がけ中の依頼絵を完成させるために、筆を取るって決めてた
ので作業に集中しようかな。完成したら、追記しようかな。
楽しみにしててね(*´▽`*)
そうそう、楽しみにといえば…SUZURIという自分でデザインしたグッズを販売・購入
できるサイト・アプリがあるのはご存じでしたか?
前の職場の人も、自分用と言ってオリジナルグッズをアップしてたので…存在は前から
知っていましたけど、今回グッズ化できるようなワンポイントのイラストも発掘できた
のでやってみようかなと開設してみた次第です。
私のページはこちら↓↓↓
Twitterアカウントで簡単に開設できるので、クリエイティブな趣味をお持ちの方は
ぜひオリジナルグッズを作ってみましょうよ(*´▽`*)
自分で作ったデザインが、実際に触れられる「商品」になる喜びを感じられます。
スタイ・アクキー・ノート…この辺りはおすすめです。
シリーズ…。次は何にしようかな~。
んし、絵を描くぞ~。おー。
☆追記☆
依頼人に完成の確認取れたので、完成した絵をアップしますね。
εiз