私という性格は、本音という食パンを水にふやかして千切ってごちゃまぜにして更に
再び成形して「これは食パン(本音)です」とするのが苦手な人間です。
成分は食パンなんだろうけどね。
でも、食パンの特徴は損なわれているのだから、それは「食パン」ではないのです。
わりとそういう考え方をします。でも、まったく自分が正しいとも思いません。
ある人が「水につけてグチャグチャにしたけど、これは食パンなんだよ」と主張するな
ら、どうぞご自由に。あなたは一生それを食べていけば良い。それだけ。
ふやけた言葉は、ふやけてしか伝わらないけど…それを意図しているなら大成功。
…まぁ、食パンの特徴なんてシンプルだから、それを完全に別物にすることはかえって
センスが必要だと思うけど。
ヒトは、自分にあるモノしか出せないのです。
それがまったくのデタラメを放ったつもりでも「本当はこうだったら良いな」などの
願望や作為が入り込みます。結局自分にあるもので、こいつらはどんな隙間にも入って
くる。一人が放った真実より、嘘を信じる集団の方が力が強い世界ですから。
この世は終末だと言われる所以ですね。
たいして興味のないことにはまったくの適当な対応の私です。
誰に向かうでもなく、思ったままを書いています。
誤解してほしくないのは、私はあなたの敵ではないです。けど味方でもありません。
物事を見極めようとしたとき、主観で突き進むのは危険だということは、言っておく。
たとえば、私がちょっとしたトラブルに巻き込まれて仲違いが起こったとき。真実がど
うであるのかには、あの場合興味がなくて。いかに今いる場所で自分のペースを崩さず
にいるかが重要だったんですよ。+渦中の人物の意図不明の軟派な会話が苦手だったり
します。これは表現が難しいんだけどね。
いくら異性からの言葉だからと言っても、気味が悪く感じるのとそうじゃないのがあり
まして。あなたの発言はなんか私には合わなかった。それだけですから気にしないでく
ださいませ。
なので。
私はどっちの味方もしたくないんですよね。正直、面倒なんで。
所属がなくなっても私は私だし。所属に問題があったとして私には関係のないこと。
けど、今まで世話になってる分。所属している身分から考えて、リーダーが主張するな
らそれでいいと思うだけです。
終わったことをイチイチほじくり返すんじゃねぇよ。これは人生をかけた恋愛か?
ちがうだろ?
…人生かけた恋だと主張するなら、良いだろう。
私もその気持はわかるから。
ただし。
好きな人が被るのは勘弁ねb
εiз
こんなことに1000文字も使ってしまったわ。